秋はイベント③

秋はイベント③
20111010210322.jpg
11月13日(日)、東京の足立区生涯学習センターで、
「本のワンダーランドへようこそ」という、講座があります。
2011年のいま、本のよさ、とは何なのか? を真剣に
考える講座です。
もちろん、弊社は、本のよさ、というものを信じて、日々、
仕事をしています。
今月号の「acteur」の又吉さんの言葉ではないですが、
「どうしようもなく息苦しい夜を本によって救われた」
ことが、私は、多々、あるのです。
これまで考えてきた、本に対する考えや、出版社の経営や、
素晴らしい本の紹介や、いろんなことを、しっかり準備して、
1時間45分にわたって、しゃべります。
個人的には、人生の分岐点とも言えるような、大きなイベントです(笑)。
この講座は3回講座で、1回目が、私、
二回目が、オンライン古書店451の窪村泉さん、
三回目が、千駄木のすごい書店、往来堂書店店長の笈入健志さんです。
3回聴いて、1500円です。
またとない機会です。
これから本に関わる仕事につきたいという方、
単純に本が好きという方、
弊社に興味をもってくださっている方、
ぜひぜひ、お越し下さい。
お待ちしております。
日時:11月13日・20日・27日 毎週日曜日 
    午後2時~午後3時45分
場所:足立区生涯学習センター
    北千住駅から徒歩15分
予約:03-5813-3730
追伸
画像は、今月刊行された、
本が好きでたまらない人のための小冊子、
『DECO・CHAT』[デコ・シャ] です。
私も寄稿しています。
VOL.1は「旅と本のコラム」。
読むと、必ず旅がしたくなる、冊子です。
素晴らしいので、ぜひ。
執筆者、販売店は下記をご参照ください。
http://halfmoonstreet125.cocolog-nifty.com/


2 thoughts on “秋はイベント③

  1. 匿名 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    昨日の足立図書館での講演、聞きに行きましたよ
    1時間45分があっという間でした
    いい講演だったと思います \(^_^)/
    どんな思いで出版社を立ち上げられたのか
    現在の出版業界の状況、そして他出版社のも含め
    おすすめの本の紹介など
    講演慣れしてないところがまたよかったのでは
    ないでしょうか 気持ちはしっかり伝わりましたよぉ
    (^o^)v
    紹介のあった、「まっぷたつの子爵」を読んでみようと
    思いました
    これからも体に気をつけて、素敵な本をうみだしてください
    また、海外もの含め本の紹介も本サイトなどでお願いします
    本の楽しさをもっと知りたくなりました

  2. natsuhasha 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    来て下ったのですね。
    ありがとうございます!
    ご指摘通り、なれない講演で、聞き苦しい点、
    多々あったかと思います。
    話すことに一生懸命で、酸欠状態になりました(笑)。
    こんな僕の話におつき合い下さり、心から感謝しています。
    『まっぷたつの子爵』おもしろいですよ。
    ぜひぜひ、ご一緒に本の楽しさを追求していきましょう。
    本サイトで本の紹介も試みたいと思いました。
    今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。
    夏葉社 島田拝

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です